2009年07月22日
『大切なことは目に見えない』
『大切なことは目に見えない』
東芝のCMでも使われた『星の王子さま』の一節である。
ご存知、『星の王子さま』は
アントワーヌ・ド・サン=テグジュペリの名作です。
誰もが子供の頃一度は読んだことがある本、
あるいは目にしたことがある本だと思います。
僕も子供の頃、この本が大好きで、
何度も読んだ思い出があります。
しかし、最近この本は子供のための童話ではなく
本当は大人のための[小説]だという事を知ったのです。
内容は主人公である星の王子さまが、
大人たちの住む星々へ旅をするストーリー。
そして7番目の星、
地球に着いたときに友達になったキツネに
『大切なものは目に見えない』と教えられる。
「心で見ないと物事はよく見えない。
肝心なことは目に見えないということだ。
人間というものはこの真理を忘れているんだ。
だけど、忘れてはいけない。
いま、こうして目の前に見ているのは、
人間の外がわだけだ、
一番たいせつなものは、目に見えないのだ・・・」
本当に大切なものって殆どが形無きもの、
目に見えないものだと思う。
目に見えないものを形で表すことや表現することはできても、
大切なものそのものは決して目に見えるものではない。
「友情」や「愛情」「命」や「思い」「絆」など。
目に見えるものや表面的な言葉を信じることより、
こころで感じたことや目に見えない本質の部分に
目を向け耳を傾けることが大切なのだと改めて考えさせられる。
本の挿絵もとてもメルヘンチックでかわいい!
是非皆さんに読み返して欲しい本の一冊です。
『大切なことは目に見えない』
キツネに言われたこの言葉を心に刻んでおこう。
ブログランキングに参加しています。
応援お願いします。

東芝のCMでも使われた『星の王子さま』の一節である。
ご存知、『星の王子さま』は
アントワーヌ・ド・サン=テグジュペリの名作です。
誰もが子供の頃一度は読んだことがある本、
あるいは目にしたことがある本だと思います。
僕も子供の頃、この本が大好きで、
何度も読んだ思い出があります。
しかし、最近この本は子供のための童話ではなく
本当は大人のための[小説]だという事を知ったのです。
内容は主人公である星の王子さまが、
大人たちの住む星々へ旅をするストーリー。
そして7番目の星、
地球に着いたときに友達になったキツネに
『大切なものは目に見えない』と教えられる。
「心で見ないと物事はよく見えない。
肝心なことは目に見えないということだ。
人間というものはこの真理を忘れているんだ。
だけど、忘れてはいけない。
いま、こうして目の前に見ているのは、
人間の外がわだけだ、
一番たいせつなものは、目に見えないのだ・・・」
本当に大切なものって殆どが形無きもの、
目に見えないものだと思う。
目に見えないものを形で表すことや表現することはできても、
大切なものそのものは決して目に見えるものではない。
「友情」や「愛情」「命」や「思い」「絆」など。
目に見えるものや表面的な言葉を信じることより、
こころで感じたことや目に見えない本質の部分に
目を向け耳を傾けることが大切なのだと改めて考えさせられる。
本の挿絵もとてもメルヘンチックでかわいい!
是非皆さんに読み返して欲しい本の一冊です。
『大切なことは目に見えない』
キツネに言われたこの言葉を心に刻んでおこう。
ブログランキングに参加しています。
応援お願いします。

Posted by 星野龍之介 at 18:50│Comments(0)
│メンタル的な事
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。